48回のぶんかつ

4年間の苦行を乗り越えろ!

1934年製のSummarと最新のSummiluxを比較する

久しぶりの投稿。

最近あったニュースは、彼女と別れた。

 

一応告白して、お別れしたから彼女だったんだと思う。

だけど付き合っていた、とは思えない。告白してから1回しか会ってないから。

 

ずーっと彼女のことばっかりで写真撮影できず

久しぶりにカメラ持ち出したら楽しかった。

 

さて、買ってから1度しか(彼女と鎌倉行ったとき。大きさに引いてたなー)外に持ち出してないLumix S1にSummar 50mmとSummilux 35mmを付けて撮り比べてみた。

 

最近Mマウントのアダプターを購入して、MマウントレンズをLumix S1につけて楽しんでいるのだけど、レンズの特性がよくわかって面白い。遊んでたところ、Summarが思いのほかシャープに写るもんで、外でしっかり試したくなったというのが今回の経緯。

 

じゃ、写真を並べてみましょう。両方とも開放です。

Summilux 35mm asph.

Summar 50mm(ノンコート)

100%クロップ Summilux

100%クロップ Summar

フレアー耐性が全然違うよね。

高周波のコントラストはやっぱり現代レンズが強い。

でもそれ以外の解像度はあまり変わらないよね。

 

現代ライカレンズって、ボケが美しいとかじゃなくて、こういう色の出方が独特なんだよね。青がかなり締まっているし、マイクロコントラストが凄い。昔からシャープネスを高くすることが設計思想にあるわけで、立体感とかはそこにあるのかもしれない。

ぼく個人的には、Summarのようなふんわり立体感のほうが好き。

 

軽いカメラとズマールでスナップをしたい・・・続く(笑)